パーソナルトレーナーって何してくれる人?

こんにちは^ ^

なりたい自分になってもらう為のお助け人

パーソナルトレーナー寺本です^ ^

今回のテーマは

「パーソナルトレーナーって何してくれる人?」

『パーソナルトレーナー』という職業。10年前と比べると、かなり認知度が上がってきたと思いませんか?

でも実際のところ『どんな職業なの?』『どんな事してくれる人なの?』という疑問が多いようです(笑)

今日は僕が天職だと思っている

『パーソナルトレーナー』という職業。

これを解りやすく説明したいと思います(o^^o)

大まかには3つあります(o^^o)

(1)ゴール設定

契約したクライアントさん(お客さん)の目的を聞き出しクライアントさんの体のゴール(体の目標)を明確にする。

(2)マンツーマン指導

目的にあったトレーニングを作成しマンツーマンでトレーニングを指導する。

(ダイエットの場合は食事指導も行います)

(3)一緒に目標に向かう

スタート時に決めたクライアントさんの体のゴールに向かいトレーニング指導&食事指導&メンタル面のサポートをしながらその目標に一緒に向かう。

プロ野球やサッカーの球団が抱えているその競技に特化しているトレーナーはパーソナルトレーナーとは言わないと思います。

意外と知られていない得意分野

そして、パーソナルトレーナーには実は得意分野があるんです。

8割以上のパーソナルトレーナーが怪我の改善や、体の使い方を指導する機能改善がメインな

『機能改善パーソナルトレーナー』

意外なんですが、僕のように

『ダイエット専門パーソナルトレーナー』って稀なんです。

そして

機能改善パーソナルトレーナーは体の仕組みに詳しく

ダイエット専門パーソナルトレーナーは食事や栄養学、そしてメンタル面に詳しいという特徴があります。

だいたいこんな感じでしょうか(o^^o)

パーソナルトレーナー寺本正之の特徴は・・・?

ちなみにダイエット専門パーソナルトレーナー寺本正之の特徴は運動面、栄養面だけでなく

クライアントさんの気持ち、

つまり

メンタル面を重要視しているという特徴があります。

メンタル面と言ってもムズかしい話しではなくて楽しい雰囲気、明るい会話、ワクワクする目標設定。

クライアントさんを明るく、楽しく、ワクワク体のゴールに導いていく。

ここに重点を置いているんです。

ではなぜメンタル面に重点をおくのか?

それはクライアントさんがダイエットの結果を出す為の近道だからなんです(o^^o)

「3週間ダイエットプログラム」

無料カウンセリングのお申し込みはこちら↓

https://personalfitness.jp/#fome

「3週間ダイエットプログラム」

事例、詳しい情報はこちら↓

https://personalfitness.jp/

質問、お問い合わせ

(株)ボディーエージェント

info@bodyagent.com

078−392−3215

寺本正之

#ダイエット #西宮 #グンゼスポーツ #パーソナルトレーニング #リバウンドしない #基礎代謝アップ #3週間ダイエットプログラム #寺本正之 #パーソナルトレーナー #アンチエイジング #スリム体型

Comments are closed.