ダイエットするなら短期間が良い?長期間が良い?

『ダイエットするなら時間をかけて

ゆっくり痩せないとリバウンドするよー』

 

『短期間で痩せるとヤツレルよーリバウンドするよー』

はたして本当にそうなんでしょうか????

 

 

こんにちは^ ^

なりたい自分になってもらう為のお助け人

パーソナルトレーナー寺本です^ ^

今回のテーマは

「ダイエットするなら短期間が良い?長期間が良い?」

 

答えを先にお伝えします。

 

ダイエットするなら短期間の方が良いです!

 

これにはしっかりとした理由があるんです。

 

理由は2つ!

(1)短期間ダイエットはメンタル的に好都合で目標達成しやすい。

 

(2)短期間ダイエットのリスクは完全に取り除ける

理由をご説明する前に、短期間ダイエットと、長期間ダイエットの定義を決めておきたいと思います。

 

・短期間ダイエット・・・3ケ月以内

・長期間ダイエット・・・7ケ月以上

 

と定義しておきます。

4か月間〜6か月間は中期間ダイエット。

 

はい、短期間ダイエットと、

長期間ダイエットの定義が決まったところで

 

短期間ダイエットが良い理由をご説明していきたいと思います。

 

 

短期間ダイエットが良い理由(1)

メンタル的に好都合で目標達成させやすい。

目標達成修正すみ 2017-06-25 13_Fotor

人は目標を掲げて、そこに向かって頑張る時、3ケ月間以上はモチベーション(メンタル面)を維持させる事が難しい。

 

・ダイエットに限らず、目標設定をする時、期限を設ける事で目標を達成させる確率が上がる。

 

短期間ダイエットが良い理由(2)

短期間ダイエットのリスクは完全に取り除ける

リスク修正すみ 2017-06-25 13_Fotor

短期間ダイエットのマイナスになるであろうリスクは以下です。

 

・リバウンド

・ダイエット後の体型維持

 

リバウンドは、ダイエットし体重を

落とした時、落とした体重の中身が

どうなっているかが問題なんです。

 

体重をダウンさせて落ちる中身は2種類のみ。

・脂肪 or ・筋肉

 

※体内の水分量は、摂取したら

体重が増え、汗や尿で排出されると

体重が下がる。

 

というように変動するので

ダイエットとは関係ないとみなします。

 

サウナなどで汗をかく行為は???

 

サウナなどで汗をかいて落ちた体重は、

ダイエット効果では無く、水分が減った

だけなので、水分補給をすれば

元の体重に戻ります。

 

ダイエットの基本中の基本である

現在の状態①体重、脂肪量、筋肉量、

ウエストサイズなどをしっかり測定しておき、

 

筋肉量と脂肪量

ここでポイントになってくるのが

筋肉量はダウンさせず、脂肪量のみをダウンさせる

これをやっておけばリバウンドの

リスクが取り除かれます。

 

【ダイエット後の体型維持リスクを取り除くには】

 

・これのリスクを無くすには、筋肉量をダウンさせずに脂肪量だけダウン、でダイエットを

成功させておく事が大切になります。

 

逆にこれができていれば、ダイエット後の体型維持は易々と出来る訳です。

 

やり方は?

 

 

やり方は簡単で一ヶ月に1度、体成分測定を行い体重の中身である『脂肪量』『筋肉量』変わりが無いかを測定しておくだけなんです。

 

 

 

【結論】

ダイエットするなら

当然、短期間ダイエットが

良いですよねー(o^^o)

 

 

 

 

「3週間ダイエットプログラム」

無料カウンセリングのお申し込みはこちら↓

https://personalfitness.jp/#fome

 

 

「3週間ダイエットプログラム」

事例、詳しい情報はこちら↓

https://personalfitness.jp/

 

 

質問、お問い合わせ

(株)ボディーエージェント

info@bodyagent.com

078−392−3215

寺本正之

 

Comments are closed.