「ダイエットの為にプロテインを飲んでます」
「値段が安いからアメリカ産のプロテインを飲んでます」
「いちご味のが美味しいプロテイン飲んでます」
などなど、ダイエットの為にプロテインを飲んでいる人って多いんですけど考え方が千差万別。
ダイエットを頑張る皆さんプロテインを飲む意味を解ってるのかなぁー?
こんにちは^ ^
なりたい自分になってもらう為のお助け人
パーソナルトレーナー寺本です^ ^
今回のテーマは
「ダイエットするのにプロテインは必要?」
では結論からお伝えします(o^^o)
プロテインを飲む理由はタンパク質を多く摂取する事で
【基礎代謝量を上げる】為です。
これが理解できていれば、なにも迷う事はありません。
因みにプロテインは大豆もしくは牛乳、最近では卵白からできている物もありますが、
上記のいずれかの材料でできているので、薬ではありませんのでご安心ください。
タンパク質=プロテイン
プロテインの種類を大きく2つに分けるとすれば、
1身体を大きくしたい人用のプロテイン
2身体を絞りたい人用のプロテイン
の2種類に分類されます。
もちろんダイエットの為にプロテインを選ぶなら
2の身体を縛りたい人用のプロテインを選ぶことが大切です。
では身体を絞りたい方用のプロテインをチョイスするには
どうすれば良いのっていう事になりますがそれを見分ける簡単な方法があります。
プロテイン容器の裏面に記載してある成分表の
・たんぱく質
・糖質(たんぱく質)
・脂質の3か所をチェック
してください。
↑こんな感じに・糖質(炭水化物)・脂質】が0gに近いものが理想です。
上記の3点だけ見て優れた内容のものを選べば、基礎代謝量を上げて脂肪を落とす事に有効な
プロテインという事が言えます。
↑(株)ボディーエージェントのダイエットに特化した
『ボディーエージェントプロテイン』糖質、脂質が限りなく0に近い優れもの。
結論
プロテインは
基礎代謝量を上げる手助けをして
くれるので、脂質0、糖質0の内容の物を
チョイスするとダイエットに効果的
「3週間ダイエットプログラム」
無料カウンセリングのお申し込みはこちら↓
https://personalfitness.jp/#fome
「3週間ダイエットプログラム」
事例、詳しい情報はこちら↓
質問、お問い合わせ
(株)ボディーエージェント
078−392−3215
寺本正之