「ダイエットの為の筋トレって何時間やらないといけないんですか?」
「死ぬほどしんどいんですか~?」
こんな風に筋トレに対して抱くイメージってしんどい!と誤解されている方が多いようです。
こんにちは^ ^
なりたい自分になってもらう為のお助け人
パーソナルトレーナー寺本です^ ^
今回のテーマは
「筋トレって死ぬほどしんどい?」
考えてみると日常生活の中で筋トレって見る事がないのでスポーツクラブに通った
経験が無い方にとっては、
すごく恐ろしいものに見えたりするんでしょうね~
そんな筋トレに対する不安を払拭してもらう為に、寺本が実際に現場でクライアントさんに
行ってもらっている筋トレ1セットの時間を計測してみました※暇なわけではありませんよー(笑)
種目にもよりますが、
1セット50秒間、長い時間かかる種目でもたったの60秒間でした。
そして2分くらい談笑しながらインターバル(休憩)をした後、次の筋トレを行う、
これを繰り返すわけなんですが、ほとんどの皆さんが笑いながら行っています(^o^)
ダイエットの為の運動というと1時間や2時間、
自転車やランニングを汗水垂らして行うといったしんどいイメージがあるんですけど、
もちろんボディービルダーや、アスリート達が行う筋トレは、とことん追い込むのでしんどいかもしれません。
が、ダイエットの為の筋トレは誰でもできてしまう程度のもので
「トレーニングフォーム」
「重量設定」「回数設定」
この3つを間違えなければ運動音痴の方や、体力に自信がない方でも全然問題なくできてしまいます。
そして、この筋トレを上手に行う事ができると基礎代謝量が飛躍的にアップして
脂肪をボロボロ落とせる体質に変われるわけなんです(^-^)/
「3週間ダイエットプログラム」
無料カウンセリングのお申し込みはこちら↓
https://personalfitness.jp/#fome
「3週間ダイエットプログラム」
事例、詳しい情報はこちら↓
質問、お問い合わせ
(株)ボディーエージェント
078−392−3215
寺本正之